セーフティーステップグループ企業理念
お客様の立場に立って、安全性と安心を追求する企業へと邁進する。
企業理念
1 全社役員・社員が一丸となって企業価値を高めて、過去の経験を生かし常に現況を把握して未来志向で行動する。
2 ブレない考え方と行動を目指し、出来ない言い訳ではなく出来る方法を考える事。
3 何の為に仕事をしているか、誰の為にするのか、しっかり考えしっかり伝え、伝わったかを確認する事。
4 我がグループ役員・社員は雇用を増やし人件費率を守って売上を伸ばし、家族の待遇を向上させること。
代表挨拶

知識・技能の集約でトータル・サポート
安全な足場はもちろん、挨拶やマナーの向上に尽力
当社は、平成9年7月に仮設機材のレンタル及び工事を業としてスタートしました。
当時、当社が提供するクサビ緊結式足場はまだまだ少数派でしたが、その安全性や使い勝手の良さを少しずつご理解いただき、今では主流となりました。
近年では、建設業界の多様なニーズに応えるべく、次世代足場や先行床施工式フロア型システム吊足場の導入を進めております。お陰様で多くのお客様にご支持をいただき、現在は機材センター1か所、営業拠点は郡山・会津・仙台の3か所で展開するに至っております。
建設業界を取り巻く環境も変化し、機械化も進んでおりますが、建物を造り上げるには多くの職人の手や高い技術力、そして現場での対応力が必要不可欠です。私どもは、現場で働く人々に安全で作業のしやすい機能的な足場をご提供し、現場の頼れるパートナーとしてご支持いただけるよう、一層のサービス向上に努めて参ります。
今後とも皆様方のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 髙木 茂光
会社概要
- 会社名
- 株式会社セーフティーステップ
- 本社住所
- 福島県郡山市富田町字坦ノ腰25-1
TEL:024-954-4500 / FAX:024-954-4552
- 設立
- 平成9年7月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表取締役
- 髙木 茂光
- 常務取締役
- 江川 秀紀
- 社員数
- 35人(役員含まず)
- 専属請負数
- 13社(17名)
- 業種
- 足場組立解体業
- 営業所
-
- 郡山営業所(機材センター)
福島県郡山市喜久田町字双又30番60
TEL. 024-926-0008 / FAX. 024-926-0009
- 会津営業所
福島県会津若松市町北町大字藤室字横道111-1
TEL. 0242-37-1585 / FAX. 0242-37-1586
- 仙台営業所(アシバックス仙台)
宮城県白石市福岡深谷字佐久来100
TEL. 0224-29-3451 / FAX. 0224-29-3452
- 次世代機材センター
福島県岩瀬郡天栄村大字飯豊字大山10-234
- 郡山営業所(機材センター)
- 関連グループ会社
- アシバックス埼玉
- 許可番号
- 国土交通大臣許可(般-6)第29308号 とび・土工工事業
- 主要取引先
- 大東建託株式会社 / 株式会社一条工務店 / 菊水化学工業株式会社
積和建設東北株式会社 / 隂山建設株式会社 / 株式会社ワタナベ建装
八光建設株式会社 / 一建設株式会社 / 株式会社カナメ / 会津土建株式会社
アジア化工株式会社 / 住友電設株式会社 / 大和ハウス工業株式会社 - 主要仕入先
- 信和株式会社 / 株式会社タカミヤ / 日建リース工業株式会社
キョーワ株式会社 / 旭ハウス工業株式会社 / 北日本石油株式会社
ロジネクストユニキャリア株式会社
会社沿革
- 平成9年7月
- 株式会社セーフティーステップとして、郡山片平町に設立
- 平成13年7月
- 本社を大槻町に移転
- 平成14年6月
- 建設業許可証取得(継続中)
- 平成17年4月
- 会津若松市に営業所を新設
- 平成17年7月
- 関連子会社 株式会社アシバックス埼玉 設立
- 平成18年9月
- 本社を郡山市下亀田に移転
同時に郡山市大槻町に機材センターを新設 - 平成21年5月
- 機材センターを郡山市喜久田町に移転
- 平成21年11月
- 宮城県柴田郡大河原町に仙台営業所(アシバックス仙台)を新設
- 平成24年1月
- 仙台営業所(アシバックス仙台)を宮城県白石市へ移転
- 平成26年7月
- 仙台市宮城野区に宮城野区事業所を新設
- 平成26年9月
- 外国人実習生受入れ開始(継続中)
- 平成28年2月
- 会社設立20周年祝賀会を開催
- 平成28年3月
- 本社を郡山市安積町に移転
- 平成29年5月
- グループ本社機能を福島県天栄村へ移転
- 平成30年9月
- 次世代足場~ⅠQシステム~を導入
- 平成30年10月
- 宮城野区事業所を閉鎖し仙台営業所へ統合
天栄村本社へIQ機材センター開設 - 令和7年5月
- 本社を郡山市富田町に移転
許認可・保有資格
- 国土交通大臣許可(般-6)第29308号 とび・土工工事業
- 一級建築施工管理技士補 … 1名
- 二級建築士 … 3名
- 二級建築施工管理技士 … 1名
- 二級土木施工管理技士 … 1名
- 現場統括管理者 … 1名
- 宅地建物取引士 … 1名
- 足場組立作業主任者 … 40名
- 職長・安全衛生責任者 … 28名
- 足場組立等の業務に係る特別教育 … 22名
- フルハーネス型安全帯特別教育 … 58名
- 玉掛け技能講習 … 24名
- フォークリフト運転技能講習 … 10名
- 移動式クレーン運転技能講習 … 4名
- 小型移動式クレーン運転技能講習 … 5名
- 足場点検実務経験者研修 … 3名
- 石綿取扱作業特別教育 … 4名
- 粉じん作業特別教育 … 1名
- 型枠支保工組立 … 1名
- 土留支保工 … 1名
- 大型自動車免許 … 4名
- 大型特殊自動車免許 … 4名